Sagishimaさぎしま

日本一!!新幹線駅から近い島English&Chinese

23.安楽寺山門

 

 

安楽寺山門

安楽寺山門

昭和54年(1979年)に三原市重要文化財に指定されました。

 

この山門は三原城内にあった「御成御門」(おなりごもん)を明治10年(1877年)に頼と親交のあった第八代の良応(りょうおう)上人によって、現在の地に移築されたもので、天正年間(1572~1592)に建てられたものです。

 

御成御門とは、位の高い人たちを迎えるために設けた四脚門(しきゃくもん)で、室町(1338年~1573年)から江戸時代(1603年~1868年)にかけて諸大名が権勢を競って建てた門です。安楽寺の山門は、当時の文化の高さを知ることができる貴重な文化遺産です。

 

宝篋山(ほうきょうざん)安楽寺の御本尊は大日如来、宗派は真言宗です。

安楽寺山門案内板

安楽寺山門案内板

安楽寺

安楽寺