26.比呂神社
貞観3年(861年)に創祀(そうし)された佐木島第1の古社です。
由来によると、861年摂津の国・広の豪族「広安友が南海の海賊討伐へ行く途中で、船内で疫病が多発し、佐木島に停泊した際に広家先祖の霊と阿弥陀三尊を祀り祈願したことにより創建されました。広安友への敬意の念が強かった地域の人々が社(やしろ)を設け、広明神として祀ったものと思われます。
その後、広安友の広から比呂神社になったようです。御神木には幹の周囲が8.5mにもおよぶ大きな楠木があります。
ガイドマップ
- 1.大野浦海水浴場
- 2.広島県大野浦自然海浜保全地区
- 3.宿祢島
- 4.小佐木島
- 5.柄鎌瀬戸自然海浜保全地区
- 6.長浜海岸
- 7.幸神神社
- 8.第五北川丸遭難者慰霊碑
- 9.磨崖和霊石地蔵
- 10.トライアスロンさぎしま大会
- 11.塔の峰千本桜
- 12.大平山
- 13.千畳敷
- 14.亀山神社
- 15.さぎしまふるさと館
- 16.扇浜・割石島
- 17.上鷺島・下鷺島
- 18.小湯舟山の三十三観音
- 19.お大師さん(佐木島八十八か所一番札所)
- 20.恵美須神社
- 21.佐木(鷺)大明神
- 22.タナハシ島
- 23.安楽寺山門
- 24.寺山の三十三観音
- 25.寺山の芋観音
- 26.比呂神社
- 27.小浦八幡宮-ウバメガシ巨木
- 28.港の丘公園
- 29.自由市場