Sagishimaさぎしま

日本一!!新幹線駅から近い島English&Chinese

18.小湯舟山の三十三観音

 

 

小湯船山の観音さん

小湯船山の観音さん

大平山の南側にある小高い山にあり、通称「観音さん」と呼ばれています。

 

昭和3年(1928年)に須ノ上地区の湯浅亀松氏と息子の正盛氏が、芋によって多くの人の命が救われた事に感謝し、併せて、他の穀物が豊作でありますようにと願いを込めて小湯舟山に観音さんを祀ることを発起し、西国三十三観音を模して、45名の方々の賛同者を得て建立されました。

 

毎年、花見の時期に4月第1日曜日に講(祭)が行われています。

 

左から 33番観音、不動明王、薬師如来、弘法大師、1番2番~32番の順

小湯船山から

小湯船山から